こんにちは。ライターの遠藤です。
質問です。毎日、どれくらいメールを受信していますか?「ビジネスメール実態調査2016(一般社団法人 日本ビジネスメール協会)」の調査によると、ビジネスメール1日の平均受信数は約55通とのことです。
ビジネスメール以外にも、商品を購入した店舗からのメールマガジンなど、55通以上のメールで受信箱が溢れているという方も少なくないでしょう。
届くメールには、必要としていないメールや迷惑メールなども含まれていることでしょう。それらが届かないように「配信解除」をするのは、めんどくさいですよね。
アプリ1つで迷惑メールを届かないようにできる「Unroll.me」
Unroll.meは、GmailやYahooメールなどと同期して、必要のないメールを届かないようにできるアプリです。
自分のもとに届いているメール送信元から自動で抽出されたリストから、必要のないメール送信元を「スワイプ」するだけで受信箱に届かないようにしてくれます。
iPhoneを持っていないという方はPCブラウザからも利用できますので、そちらを使ってみてください。
配信解除をしているわけではない
Unroll.meで必要のないメール送信元の分類を「unsubscribe(配信解除)」としているので、メールマガジンを配信している身として、どうやって受信箱に届かないようにしているかが気になりました。
実際にメールマガジンを配信してテストをしてみましたが、必要のないメール送信元に分類すると、そこからのメールは自動で「削除」されるようです。
また、メール送信側(Benchmark Emailを使用)では、メールアドレスに対して配信停止にはなっていませんでした。配信リストから外れるということもありませんでした。
Unroll.meが公式にどういった方法をとっているかを明言していないので、あくまでも憶測になってしまいますが、Unroll.meでの分類をあとから修正することができることからも「迷惑メール」としてGmailやYahooなどに通知するのではなく、届いたメールを自動で削除するという方法をとっているようです。
Unroll.meの使い方
それではUnroll.meの使い方を紹介します。まずはiPhoneにUnroll.meのアプリをダウンロードしましょう。
その後、アプリを起動すると整理したいメールアドレスの登録画面が表示されますので、任意のメールアドレス(GmailやYahooなど)を入れましょう。
「SIGN UP」をタップすると、Unroll.meのプライバシーポリシー同意確認が表示されます。
「Continue」をタップして進みましょう。
続いて、入力したメールアドレスとの同期をします。任意のメールサービス(GmailやYahooなど)にログインをしましょう。
無事に同期ができると「Wellcome to Unroll.me!」と表示されます。「GET STRARTED」をタップすると、簡単な操作説明が表示されます。
ここから実際に受信しているメールの振り分けを行います。
画面には現在自分が受信しているメールの画像が表れます。必要のないメール送信元(unsubscribe)は左にスワイプします。
上にスワイプするとロールアップ(rollup)に分類されます(ロールアップについては後述します)。
残しておきたいメール送信元(keep)は右にスワイプします。
説明の次は、いよいよ同期したメール受信箱をUnroll.meがスキャンをしてメール送信元を抽出します。
スキャンが終わると、メール送信元が表示されますので、左に右に上にスワイプをして分類しましょう!
Unroll.meのロールアップとは
ロールアップは、必要ではないけど外すほどでもないようなメール送信元を振り分けるためのカテゴリーです。
ロールアップに分類されたメール送信元からのメールが1つにまとめられて1日に1回、届きます。
ロールアップのメールは、受信箱内に作成された「Unroll.me」というフォルダに届きます。
またアプリ内でもロールアップに分類されたメールをまとめて見ることができます。
別のメールアドレスを同期する方法
Unroll.meでは複数のメールアドレスを同期することができます。
新たにメールアドレスを同期するには、画面左上の「歯車マーク」をタップして、設定画面を開き、下三角をタップします。
下に表示されている「Add Another Account」をタップします。
メールアドレス入力画面が開くので、メールアドレスを入力してメールサービスにログインすればOKです。
分類したあとでも修正可能
必要のないメールやロールアップなどに分類したメール送信元は記録が残っており、分類し直すことも可能です。
必要のないメール送信元(unsubscribe)から残しておきたいメール送信元(keep)に修正すると、修正以降に届いたメールは正常に受信箱に入っていました。
メール受信箱も整理整頓しよう
Unroll.meを使えば、必要のないメールは届いた瞬間に自動で削除されるようになるので、受信箱がとてもスッキリします。
必須ではないけど、目は通しておきたいようなメールマガジンはロールアップに分類して、1日に1回、フォルダを流し読みすれば十分でしょう。
メールを読むことに費やす時間をいかに効率化するか。Unroll.meはその効率化に一役買ってくれる便利アプリです。ぜひ使ってみてください!